保険診療
・各種保険(国保・社保・老・福・障・乳・親)
・労災保険(通勤災害・業務災害)
・自賠責保険(交通事故)
日常生活や運動などにおいて骨折・打撲や
挫傷(肉離れ)や捻挫をしたと
認められる症状に対し
各種健康保険が適用になります。
主な保険診療科目
・骨折・脱臼・打撲・捻挫
・肩の痛み・腰の痛み・突き指
・ムチウチ・急性的な筋肉痛
・関節の痛みなど
※症状によっては保険が適用されず
自費診療となる場合があります。
外傷(ケガ、スポーツ損傷)療法
一般的なケガ(足首の捻挫、肉離れなど)や
様々なスポーツ時に発生する損傷に対して
的確な措置を行います。
X線(レントゲン)撮影は提携の病院で行います。
テーピング療法
筋肉を保護したり、痛みの軽減の為
キネシオテープ・自着テープを用いて処置します。
・固定タイプ
・サポートタイプ
・自着テープ
・キネシオテープ
電療法・温冷罨法
物理療法として電気を通電したり暖めたり冷やしたり
することによって腫れや痛みを軽減していきます。
骨折や捻挫などの外傷後の痛みや、筋肉の過度緊張など
血行促進や症状の緩和を行います。
当院で使用している機器は
筋肉リフレッシュに最適な【MCR】を
搭載した最新機器です。
MCR=Microcurrent
(マイクロカレント=微弱電流)のこと。
もともと人体に存在する電流に似た
マイクロ電流を体内に流すことで
筋肉に刺激を与え傷ついた
細胞の修復を促進いたします。
ほとんど刺激を感じない
極めて弱い電流なので
神経や筋を興奮させないため
運動後の筋肉痛の軽減や
急性の関節痛等に有効です。
手技療法
各種テクニックを使い
症状に合わせて施術を行っております。
・柔整マッサージ・筋肉調整
・スタティックストレッチ
・IDストレッチ・PNF整体
・関節モビリゼーション
・操体療法・AK・AKA・SOT等
無痛整体
関節の整体を行い
全身のバランスを整えます。
当院では体に無理なく負担をかけずに
患者様に合わせ施術を行います。
背骨を中心に全身の関節の調整を行い
関節の動きをスムーズにし
全身のバランスを整えます。
頭蓋骨テクニックや電気治療
各種テーピング療法等を
適切に組み合わせて治療をしていきます。
筋肉調整
筋・靱帯を緩め、部分と
全体のバランスを整えます。
最初に皮膚・筋膜などの軟部組織を緩め
筋肉・関節の調整に入っていきます。
その結果、自然治癒力が高まり
症状は緩和されていきます。
リラクゼーション
未病予防の為に
患者様の希望に合わせた処置を行い
筋肉のコリやハリ、目の疲れや
足のむくみ等をとったりします。
当院で有資格者(施術歴3年以上)
以外に施術は行わせておりません。
・厚生労働大臣認定 柔道整復師
・東洋総合整体師
・東洋つぼ療法士
在籍